おあそび ぷろぐらみんぐ 日記

プログラミング初心者のおあそびと勉強の記録です。

LINE botをつくってみた

LINEのbotってやつが話題らしい。
しかも素人でも簡単に作れるらしい。
ということで、チャレンジしみました。

※なお今回の記事では概要だけです。
 細かい部分(と悪戦苦闘した履歴)は、次回以降に詳しく書いていくことにします。

 

 

botって?

さて、まずbotとはなんぞやということから。

Wikipediaによると、

Bot(ボット)は、robot(ロボット)の短縮形・略称で、転じてコンピュータやインターネット関連の自動化プログラムの一種のこと。 」

らしい。

 

ふむふむ。
つまりこんな感じだ。

f:id:beethovenmendelssohn:20170406224151j:plain

 

何か問いかけるとロボットが自動で応答してくれるイメージですね。


と、ここまで書いて気づいた。
もしかして、あの有名な鏡もbotなのか?

 

f:id:beethovenmendelssohn:20170406224242j:plain

 

お后様は、自分でプログラミングしたAIを鏡に仕込んで、
「あなたが一番美しい」
と答えさせて悦に浸っていた。( 大分やばい。

しかし、実は鏡のプログラムには致命的なバグがあって、
ある日突然、
「一番美しいのは白雪姫」
と答えられてしまう。

「なぜ思ったように答えないの!!」

怒り狂うお后様…的な。

 

・・・
話がそれましたね。
どうでもいいですね。

まぁ、botとはつまりそういうことなわけです。 

 

・LINE bot

で、本題に入ってLINEのbot

NAVITIMEのLINE botが有名らしいので、使ってみた。

f:id:beethovenmendelssohn:20170406224717p:plain

 

出発駅と到着駅を入れると、乗換案内をしてくれる。

これはすごい。
しかも、あたまがいい。


f:id:beethovenmendelssohn:20170406224626p:plain

複数候補があると、ちゃんと確認してくれる。

賢い。AIっぽさを感じる。

 

・そんなこんなでLINE bot自作してみた

どんなものなのかはわかった。

では自分でもやってみよう!

 

が、どう考えても、そんな高度なものを作るのは無理がなので、
まずは基本的な構成を網羅しつつ、受け答えができるものを作ってみた。

(さらっと書きましたが、むちゃ苦労しました。

 

f:id:beethovenmendelssohn:20170406224959p:plain

 

こんな感じで、楽器名を入れるとその特徴を返してくれることにした。
ただ、ちょっと馬鹿なので、決まった文言以外は完全に無視である。

 

これを動かすために作った仕組みはこんな感じ。

 

f:id:beethovenmendelssohn:20170406225148j:plain

正直、こんな色々なモノ使わなくても、全然できる。

上の絵でいうと、①と⑥だけでできる。

 

でも、でーたべーすとか、あぷりサーバとか、

一通りの仕組みを作ってみたかったんで、こんな構成に。

 

そのせいで、途中で何回も嫌になってやめそうになった。

というか、実際に数日とか一週間とかやめてた。

で、また気が向いて再度手をつけると、どこまでやったか忘てて、また調べ直す。。
という、まさに「3歩進んで2歩下がる」という感じ。

 

まぁ、一応の完成はしたので、よかったです。

 

次回から、この中身について詳しく、数回に分けて書いていきます。